しんふぉにっく☆はうす
チラシの裏
2008.11.06
MouseoverDictionary
PDIC一行テキスト形式の辞書データを使用し、単語にマウスオーバーした際にサイドバーに訳を表示するFxアドオン。
主にALCから発売されている「英辞郎」のデータを使用した場合を想定している。

同じように、英辞郎を他のアプリケーションで連携させるツールとして「DokoPop!」があるが、こちらはなかなか挙動が微妙。
ブラウジングに限るならこのアドオンは表示の反応も早く使い勝手はいい感じだ。
関係ないが、そろそろ第四版を購入したいなぁと思うところ。
PDIC一行テキスト形式の辞書データを使用し、単語にマウスオーバーした際にサイドバーに訳を表示するFxアドオン。
主にALCから発売されている「英辞郎」のデータを使用した場合を想定している。
同じように、英辞郎を他のアプリケーションで連携させるツールとして「DokoPop!」があるが、こちらはなかなか挙動が微妙。
ブラウジングに限るならこのアドオンは表示の反応も早く使い勝手はいい感じだ。
関係ないが、そろそろ第四版を購入したいなぁと思うところ。
PR
Post your Comment
カレンダー
iKnow!
jubeat
最新記事
アーカイブ
IIDX
リンク
プロフィール
ブログ内検索