しんふぉにっく☆はうす
チラシの裏
2008.10.15
Firefox Add-on Stylish を試してみた。
ユーザーCSSによって、サイトの表示をカスタマイズすることが出来る。
広告を消したりスリムな表示にしたりと実用的なスタイルを、自ら書く・あるいはuserstyle.orgからダウンロードして使用する。
具体的な例↓

mixiのトップが→こうなったり→こうなったりする。
基本的にはサイトの余計なモノを削るのに使うため、大きな感動はないけども細かなところで恩恵を受けそうな感じ。

スリムですねぇ。
ユーザーCSSによって、サイトの表示をカスタマイズすることが出来る。
広告を消したりスリムな表示にしたりと実用的なスタイルを、自ら書く・あるいはuserstyle.orgからダウンロードして使用する。
具体的な例↓
mixiのトップが→こうなったり→こうなったりする。
基本的にはサイトの余計なモノを削るのに使うため、大きな感動はないけども細かなところで恩恵を受けそうな感じ。
スリムですねぇ。
PR
カレンダー
iKnow!
jubeat
最新記事
アーカイブ
IIDX
リンク
プロフィール
ブログ内検索